2012年3月10日土曜日

Google アカウント:アカウント削除時のデータの扱いと再取得について

Google で取得したアカウントを削除した場合、同じアカウントは再取得(再利用)できない模様。

アカウント削除時、ログアウトするまでは Gmail でメールを閲覧できた。
データが残っているからアカウントを再取得させないのかも?

アカウント削除時は保存済みデータが残るのだろう。

事前に閲覧履歴、プロフィール、ドキュメント、ブログなどを削除する。
その後にアカウント削除したほうがよい感じ。


ひとつのアカウントで複数の Blogger ブログを持てるがハンドルネームは共通になる

ひとつのアカウントで複数の Blogger ブログを作成できる。
内容や対象の異なるブログを運営する場合に有効と思う。

この形は執筆者のハンドルネームがすべてのブログで共通になる。

複数の執筆者名が必要な場合は別アカウントになるだろう。